

かつらぎ町とは?
かつらぎ町は和歌山県北東部、伊都郡の西部に位置し、北に和泉山脈、南に紀伊山地を仰ぎ、街の中心部を紀の川が東西に流れ、南部では南北に有田川が流れる気候温暖、風光明媚な土地です。
恵まれた気候条件から果物の生産が盛んで、年間を通じて四季折々のフルーツを提供しており、四郷の串柿は秋の風物詩です。
歴史的には高野山と深い関りがあり、平成16年に”高野山参詣道”と共に世界遺産に登録された”丹生都比売神社”があります。
丹生都比売神社の鎮座する天野の里は、随筆家の白洲正子さんもその著書の中で「天の一郭に開けた夢の園」と、絶賛した昔の日本の風景を今に残す地です。
また万葉集の歌枕として多くの歌に詠まれた”妹山背山”や、秋の風物詩として山里を彩る四郷の串柿など、現在も多くの史跡や文化財が伝承されています。

会社概要
about US
私達は、地域資源や観光資源を活用し、地域経済の発展と地域の活性化を図るとともに、雇用の確保を行い、もって住民の生活文化の向上と町の活性化に寄与することを目的としています。
上記の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行っています。

① 地域資源及び観光資源を活用した地域活性化の観光事業
② 特産品の利用活用による食文化の創造と販売に関する事業
③ 特産品や町キャラクターグッズ等の販路拡大のための調査、研究及び普及に関する事業
④ かつらぎ町活性化の受託事業
⑤ 公社正会員・賛助会員が付託する観光及び農業、商業振興に関する事業
⑥ その他目的達成のために必要な事業
設立 平成24年12月6日
役員
理事長 土井富久子 副理事長 中前 光雄
理事 井尾 浩二 理事 築野 富美
理事 森川 久典
監事 武井 建登 監事 木村 惠一
キャラクターグッズ
Character Goods
「かきおうじ」は平成20年に誕生したかつらぎ町のイメージキャラクターです。正義感が強く、王国のみんなから慕われる優しい王子さまで、4人の仲間たちがいます。
「かきおうじ」たちをモチーフに、ミニタオル、ポロシャツ、トートバッグなどのキャラクターグッズがあります。
事務所(かつらぎ町役場内)にて販売しています。
※Tシャツ、ポロシャツは注文をお受けしてから納品まで二週間程度いただきます。
SNS
お問合せ
Contact
事務所
〒649-7192
和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町2160番地(かつらぎ町役場内)
TEL・FAX 0736-22-8363